SSブログ
前の10件 | -

夢の恵みかんをいただきました [みかん]

スーパーマーケットに買い物に行ったら、レジで「夢の恵みかん」を2個いただきました。サイズはSSです。

DSC09412.JPG

「夢の恵みかん」ってどこのみかん?知らなかった私は調べてみました。熊本県のブランドみかんのようです。「生産者と園地を指定し、マルチ栽培によって栽培されたみかんのうち、糖度12度以上のものが<夢の恵>として出荷されます。」とありました。

DSC09417.JPG


食べてみたら、早生種にしてはとても甘くて、美味しいみかんでした。みかんの産地といえば、愛媛県の宇和島みかんや静岡県の三ケ日みかんは有名ですが、熊本みかんはほとんど買ったことがありません。いったいあのスーパーマーケットでいくらの値段で売っていたんだろう。レジで渡されたので見てこなかったのだけれど、次に行ったときは見てきたいと思います。











nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロベリアに蝶がやってきました [ロベリア]

大谷翔平選手、リーグMVP受賞おめでとうございます。

今日はこの時期にしては暖かくて、鉢植えしているロベリア バリダに蝶が蜜を求めてやってきました。

DSC08533.JPG

タテハチョウです。

DSC08668.JPG

羽根の裏側も綺麗です。

DSC08466.JPG

途中、カリブラコアにも立ち寄っていました。

DSC08718.JPG

でも、やっぱりロベリアの方が好きなようです。

DSC08702.JPG

今日は旧暦の上では十五夜ですが、部分月食の日で、月が昇るのを待っていました。雲の切れ目の中からその姿を現しました。(16:50)

DSC08851.JPG

雲が覆って、2時間後、また、その姿を現しました。最大月食から徐々に月が満ちていく途中です。
(18:50)

DSC08866.JPG

再び雲が現れ月を覆い隠しました。今日は満月は見られなさそうです。



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コシヒカリの玄米を精米し、炊いてみました [米]

山形県産米「はえぬき」もそろそろなくなってきたので、以前買っておいた新潟県産米「コシヒカリ」の玄米(30kg)を10kg精米することにしました。

DSC06868.jpg

近くの無人のコイン精米へ行きました。

DSC06929.jpg

中はこんな感じです。

DSC06937.JPG

あらかじめコシヒカリの玄米を10㎏、透明のビニール袋に入れて持っていきました。

DSC06941.JPG


「15㎏まで100円」とありますので、10㎏ですから100円ですみます。白度調整つまみを確認します。「八分づき」「標準白米」「上白米」とありますが、私は「上白米」が好きなので、つまみを上白米に合わせました。

DSC06949.JPG

次に玄米を投入ホッパーに入れます。

DSC06966.JPG

自動で玄米が吸い込まれて、ふるい(石抜き)にかけられます。

DSC06967.JPG

ビニール袋を「白米出口」に用意し、百円をコイン投入口に入れて、スタートボタンを押します。

DSC06979.jpg

勢いよく白米が出てきます。

DSC06999.JPG

ものの数分で精米が完了です。

DSC07005.JPG

精米したコシヒカリです。

DSC07011.JPG

持ってきた玄米より減っています。家に帰って重さを量ったら、約7㎏でした。

DSC07024.JPG

さっそく電気炊飯器で2合炊きました。

DSC07197.JPG

茶碗1杯分のコシヒカリです。「はえぬき」よりも粒が大きいです。

DSC07218.JPG

食べた感想は「もちもちしていて美味しい」です。久しぶりにコシヒカリを食べましたが、確かにこんな味だったという気がしてきました。

コシヒカリ30kgの玄米で税込み9,680円でしたから、精米(上白米)にすると21㎏になり、3回の精米代金300円を加えて(ガソリン代を除く)、1㎏の精米の単価が約475円になります。
炊いたご飯は茶碗1杯分で150g、精米だと65g相当になります。65g×0.475/g≒30ですから、コシヒカリの茶碗一杯分(電気・水道代を除く)の値段が約30円です。こう考えるとお米は安いものです。玄米30㎏(精米21㎏)で21,000g÷65g≒323。つまり323杯のご飯の量になります。あと322杯楽しめる計算になります。

毎日食べている米を変えてみるのもいいかもしれません。




nice!(12)  コメント(0) 

犬猫の糞尿対策に竹酢液を使ってみました [竹酢液]

ホームセンターでぶらついていたら、「竹酢液」なるものが目に留まりました。土壌改良のほかに「犬猫よけに・・・」と書いてあるではないですか。普段から野良猫や犬が玄関先や車庫周りに糞尿をしていくので困っていて、何か良い方法はないかと考えていたので、試してみようと購入しました。

DSC06105.JPG

竹酢液とは・・・「竹炭を焼く際に窯から排出される煙を集め、冷却する事によって得られた液体のこと」だそうです。木酢液よりも刺激臭が強く、効果があるとのこと。

DSC06110.JPG

犬・猫よけに「犬・猫の通り道に散布すれば、近寄りにくくなります。」と書かれてあります。「2~5倍の希釈液を散布」するとよいようです。

DSC06112.JPG

百均ショップから「ペットボトル用使い分けジョウロ」を買ってきました。

DSC06120.JPG

これを「竹酢液」のペットボトルに取り付けて散布しました。

DSC06125.JPG

効果があるといいなあ・・・。

今日は半月が綺麗だったので、撮ってみました。

DSC06425.JPG






nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

渋抜きした柿を開封しました [柿]

渋柿を焼酎につけてから12日経ったので、袋を開けてみました。

DSC06387.JPG

さっそく皮を剥いてみました。

DSC06389.JPG

食べてみたらとても甘い!渋はきれいに抜けていて、食べごろです。買った柿はとてもいい柿でした。

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年、最後に収穫したピーマンを酢豚に入れました [ピーマン]

今日はピーマンを5個収穫しました。これが今年、最後の収穫です。ミニトマトやオクラ、ナスはもう引き抜いてしまいました。

DSC06222.JPG

これを使って酢豚を作ってみました。使ったのはニッポンハム「中華名菜」シリーズの酢豚です。先日の青椒肉絲(チンジャオロース)を買った時に一緒に買っておいたので245g1袋198円(税抜き)です。

DSC06230.JPG

野菜は収穫したピーマン5個のほかに、玉ねぎ2個、にんじん1本を使いました。

DSC06228.JPG

中華名菜 酢豚の「具」の中に豚の唐揚げは5個しか入っていないので、おさかなソーセージ2本を入れて、これを中火で炒めました。

DSC06232.JPG

あとはスープを入れて、強火で1分炒めて、皿に盛り付ければ完成です。

DSC06250.JPG

食べてみましたが、この中華名菜の酢豚、なかなかの優れものです。これだけの具材を入れても味が薄くなりません。とても美味しかった。かかった経費は1人分約150円でした。リピートありです。









nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カリブラコアを挿し木しました [カリブラコア]

カリブラコアを挿し木しました。枝をハサミで切って、10日間、水につけていたカリブラコアです。花が咲いて、根らしきものが枝の節のところから伸びてています。

DSC06011.JPG

10日前はまだ花は咲いていませんでした。

DSC04997.jpg

百均からポットを買ってきました。右の小さいポットは2個で110円(税込み)でした。

DSC06032.JPG

土は「花と野菜の培養土」を使いました。

DSC06038_.jpg

土をポットに入れ、そこにカリブラコアをさし、挿し木が完成です。

DSC06082.JPG

夕方、空を見たら三日月と金星が接近し、綺麗に輝いていたので撮ってみました。

DSC06162.JPG




nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カリブラコアにストローを持った蜂が [カリブラコア]

鉢植えしているカリブラコアに長いストローを持った蜂が蜜を求めてやってきました。

DSC05457.JPG

ホシホウジャクです。他の蜂は見ましたが、カリブラコアにホシホウジャクが来たのは初めて見ました。たぶん他の花はほとんど咲き終わったので、カリブラコアを見つけてやって来たのでしょう。





nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ピーマンを使って青椒肉絲を作りました [ピーマン]

今日はピーマン7個、ミニトマト4個収穫しました。ピーマンがあれば青椒肉絲(チンジャオロース)ということで、今まで作ったことのない青椒肉絲作りをしてみました。味付けは苦手なので、ニッポンハムの中華名菜 青椒肉絲(250g)を1袋198円(税抜き)で買ってきました(本日限りの特売でした)。

DSC05286.JPG

ピーマン12個(以前収穫したものを含む)のほかに、玉ねぎ1個とおさかなソーセージ1本を切って入れることにしました。

DSC05284.JPG

フライパンに油を大さじ1杯入れ、中火で炒めました。(袋には具を中火で1~2分炒めてからピーマンを加え強火で1分炒めると書いてありましたが、お好みの具材が多いので先に炒めてみました)

DSC05296.JPG

具を入れて炒め、最後にソースを入れ強火で30秒炒めて完成です。料理は普段しない私でも簡単にできました。

DSC05312.JPG

手抜きで、しかも一人前当たり約85円で作った割に、とても美味しかったです。リピートありです。





nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

渋柿の渋抜きをしました [柿]

近くの店から渋柿を購入しました。5kgで650円(税抜き)でした。例年だと庭に柿の木がある知人から渋柿をいただいているのですが、今年は実がつかなかったそうで、やむを得ず購入することにしました。

DSC05020.JPG

5kg一袋購入しましたが、中に33個入っていました。

DSC05036.JPG

DSC05050.JPG

焼酎で渋抜きをしました。まずはへたの部分の枝をハサミで切ります。枝は干し柿用で、渋抜き用には枝が他の柿にあたって傷ついてししまうので不要です。

DSC05067.JPG

アルコール度数35度のホワイトリカーを茶碗にあけ、へたの部分をホワイトリカーにひたします。

DSC05101.JPG

ひたした柿をビニール袋に入れ、紐で口を縛ります。あとは2週間待つだけです。

DSC05113.JPG

たまたま、別の知人から渋抜きをした柿をいただきました。

DSC05015.JPG

さっそく食べました。いただいた柿は、とても甘くておいしかったです。通常の甘柿よりも渋柿を焼酎で渋抜きした柿のほうが私は好きです。今回、10個ぐらい干し柿にしようと思ったのですが、23個をビニール袋に入れてみると隙があるのと、33個はすぐに食べきってしまうので全部渋抜きにしました。


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。